(画像引用元:Amazon)
『エール(朝ドラ)』2週目6話のネタバレ・あらすじ・感想について、まとめてみました♪
第6話は、2020年4月6日(月曜)に放送されました。
鉄男(入江大牙くん)の家の秘密と詩が好きなことが、裕一(石田星空くん)との対話で明らかに。
藤堂先生(森山直太朗さん)の言葉で、鉄男は自分の進む道を見つめなおします。
そして、呉服屋『喜多一』倒産の危機に、三郎(唐沢寿明さん)は、借金を頼みに行きますが断られ、最終的にまさ(菊池桃子)の実家に頼ることになります。
裕一と鉄男の友情、そして藤堂先生の言葉が印象的な回でした。
さっそく見ていきましょう!
目次
エール(朝ドラ)2週目6話ネタバレ!【4月6日放送分】『運命のかぐや姫』
『エール』第6話は、2020年4月6日(月曜)に放送されました。
**
『喜多一』が倒産してしまう・・・
息子が二人、どちらかを養子に出せ。
古今和歌集を落としていった、乃木大将・鉄男。
**
鉄男(入江大牙くん)がお父さんに投げ飛ばされてしまうシーンを目撃してしまう裕一(石田星空くん)。
お母さんが止めようとするが、魚屋の息子が色気だすな、とお父さんから言われてしまう鉄男。
お父さんは鉄男が大切にしていたもの・・・詩を書いた紙を投げ捨てたのです。
雨が降ってきたさなか、放り出された詩を拾い上げる裕一。
鉄男は「何見てんだ」と厳しい顔で詰め寄ります。
裕一はかばんを放り出されてしまい、そして、大事なハーモニカも壊れてしまいました。
それを拾った鉄男の表情は、暗いもので「やってしまった」という感じでした・・・
(きっと、裕一が音楽が好きなことを思ってのことでしょう・・・。)
裕一はびしょぬれで家に帰ってきます。昨日のことも語らない裕一に、両親は心配。
そして三郎は、郡山・・・ の実家へ行きます。
「最後の望み・・・」
「駄目だったら、他の銀行もあるから」
裕一を待っている鉄男。そして、裕一が通りかかりました。
「俺は筋を通す男だ」そういって頭を下げた。
裕一はかばんを受け取ります。
裕一は礼をいって、ハーモニカを吹くように言われました。
そして、また、鉄男は「すまねえ」と頭を下げます。
そんな鉄男の姿を見たのは、裕一は初めてでした。
驚いた表情の裕一。ぎごちなく笑った二人。
**
三郎は帰ってきた。お金の工面はダメだったようで「先代なら無担保で貸すが、俺には・・・」
もう川俣銀行しか残っていない。三郎と『喜多一』は本当に窮地に追い込まれていました。
**
まさの実家。
「うちにある骨董品を全部売りに出して・・」
それでなんとか金を作る・・・
当座をしのいだだけ。死んでも死に切れん。
**
藤堂先生と久志が、裕一のハーモニカのことについて話していました。
乃木大将、学校に来てないし、裕一が巻き込まれないように、と心配する久志。
「お前、やっぱり優しいんだな」
藤堂先生が振り返ったときには、久志はいつものとおり、風のように消えていました。
一方のそのころ、ウワサの当人である裕一は、鉄男と縁側で話していました。
万葉集、昔の歌が好きだという鉄男。
裕一は「あの詩が好き」と言います。
空にかかれし 満月の
地上に落ちてはかなくも
光里包みて 紅燈の
小袖を濡らす 涙雨
鉄男は詩人なんか、親父が許さねえ
でも、詩を書くのが好きなんでしょう?と裕一は言います。
「人よりほんの少し努力することがつらくなくて、ほんの少し簡単なこと。それが得意なことなんだって。しがみつけば、必ず道は開けるって」
裕一は藤堂先生の言葉を鉄男に伝えます。
「絶対、詩人になれるって」
しかし、鉄男の言葉は重く冷たい。明日食うもんの心配したことあっか?
弟に食わせるもんがねえ。そんな心配が毎日だ。
なら、といって裕一は自分の家の食糧を分けようとしますが、「馬鹿にすんな」と鉄男は一蹴。
「俺は乞食じゃねえ。詩を書くのは好きだけど、詩じゃメシは食えねえ」
「あの詩に曲をつけてもいい?」裕一は食い下がります。「できたら、持っていくね」
鉄男は、一度立ち止まり、何かを言おうとしますが、そのまま行ってしまいました。
**
日曜日の昼下がり。穏やかな日差しと音楽。でも・・・・。
まさが急に駆け込んできて、三郎に伝えます。
それは・・・。
鉄男のお父さんが、お金をあちこちから借りて、夜逃げしてしまったのです。
重い荷物一式を背負って、家族4人は逃げました。
裕一は、鉄男の詩につけた曲を持ってきました。できた曲で励ましたかった裕一。
川が見える小高い場所から、裕一は大きな声で歌い、ハーモニカを吹きます。
鉄男は、藤堂先生に声をかけられたことを思い出します。
「頼ることは、恥ずかしいことじゃない。自分の才能から逃げるな。一生後悔するぞ」
「先生は、逃げたの?」
「俺は、ないものを追ったんだ」
藤堂先生からもらった一枚の紙、それは、『福島日民新聞社 記者 沖隆』の名刺でした。
鉄男は厳しい顔で一点を見つめます。
**
この2人の組み合わせがヒット曲を生むのは、まだずっとあとの話。
その頃、裕一の運命の人も、波乱万丈な人生を歩みだしていました。
※第7話へ続く・・・。
エール(朝ドラ)2週目6話あらすじ!
家が貧しく昼間も学校に行かず家業を手伝っている鉄男(込江大牙)は、学校もやめるという噂。鉄男が父親からひどく叱られているのを目撃した裕一(石田星空)は鉄男のことを心配していた。翌日、鉄男が裕一の前に現れるのだが…。一方、源蔵(森山周一郎)は茂兵衛(風間杜夫)に跡取りを急げとプレッシャーをかける。三郎(唐沢寿明)は、茂兵衛(風間杜夫)からの融資を受けざるを得ないことになるのだが…。
(引用:Yahoo!テレビ番組表)
エール(朝ドラ)2週目6話感想
『エール』第6話は、裕一と鉄男の友情、そして少ししか出てこなかったですが、藤堂先生のセリフが印象的な回でした。
藤堂先生は挫折を知っている人だったことが明かされて、胸にぐっとくるものがありましたね。
「俺はないものを追ったんだ」という言葉には、才能を持っている人への、言いようもない複雑な感情が見え隠れします。
でも、だからこそ、音楽教師という道を進み、才能豊かな子供たちが埋もれず、才能の芽をつぶさないように、しっかりと花咲かせられるような手助けをしてくれる。
藤堂先生の懐の深さというか、心の広さを感じとった回になりましたね。
このときはまだ貧乏だった鉄男が、成長して、裕一とタッグを組んでヒット曲を連発していく姿、本当に楽しみです。
才能が埋もれずに、本当に、本当によかったと思う。
『エール』第6話への世間の声は・・・・。
#エール 6話。藤堂先生が良い先生過ぎて泣ける。自分が追いかけても掴めなかったものを、才能を持ってる子どもに掴ませてあげようと思ってるんだろうなぁ。乃木大将、頑張れ😭
— み な み (@minami_tw_373) April 6, 2020
エール6話、何回見ても神回
— けむく (@kei09fct) April 8, 2020
6話の #エール #朝ドラエール
大将が裕一の壊しちゃったハーモニカ直して
謝って返すとことか
乃木大将の男前度がましてく
そんな鉄男に藤堂先生から教えてもらった事を言ってあげる裕一も良いなって思った
2人の事を気にしてる久志
三郎パパ骨董品売っちゃう時蓄音機は残ってて
ほっとした— YUKIⓂ初恋エールファンシーな役者推し (@yukic0328) April 6, 2020
6話。
雨は無くてもよかっただろうに。
乃木大将が裕一を待っていた場所の絵面の良さ。綺麗な景色、しばらく眺めてしまった。
藤堂先生の安定感、久志の美川感w
「『得意なこと』とは」の説明のうまさ。
子役たちの立派な演技に脱帽。「取材 三谷昌登」見逃しませんわよ#エール
— 水坂晶 (@80PVqMFLTXLCGoV) April 6, 2020
エール(朝ドラ)2週目6話の動画を無料視聴する方法!
『エール(朝ドラ)』は『U-NEXT』で、フル動画の視聴が視聴可能です!
『U-NEXT』は国内最大手のVOD配信サービス。
見放題の動画配信数「140,000本」はダントツで国内ナンバー1!!
過去のNHK朝ドラはもちろん、国内ドラマやアニメ(ディズニー含む)、映画(最新作から過去の名作まで)が充実しています。
70誌以上の雑誌が見放題で、、電子書籍(マンガ)にも使える毎月1200ポイント付与で、新作動画のレンタルも可能。
30,000本以上の成人向けコンテンツも見放題。
高画質(フルHD・1080p)にも対応しているので、映像のキレイさも圧倒的。
ダウンロード保存も可能ですし、最大4人まで視聴可能なので、家族みんなで楽しめます♪
初回31日間は無料お試し期間。加入して31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません!
『エール』第6話を『U-NEXT(ユーネクスト)』で無料視聴する方法については、下記の記事をご覧になってください。
▼関連記事▼
>>エール(朝ドラ)の見逃し動画を無料で1話~全話視聴できるサイトまとめ!
まとめ:エール(朝ドラ)2週目6話ネタバレ・あらすじ・感想まとめ!裕一と鉄男の友情・藤堂先生の名言再び!
エール(朝ドラ)2週目6話ネタバレ・あらすじ・感想まとめについて、まとめてみました。
さて、次回からは関内音編が始まります。
◎『エール(朝ドラ)』の無料動画を全話視聴する方法はコチラ♪
>>エール(朝ドラ)の見逃し動画を無料で1話~全話視聴できるサイトまとめ!
◎『エール(朝ドラ)』の各話ネタバレまとめ記事♪(他の各話のネタバレに行けます)